過去記事

過去記事

かる~~~く

こんにちは。 栗原あゆみです。 イライラしたり、 何かうまくいかなかったり、 落ち込んでいるときって、 ギューッと固く縮こまっている感じがします。 固く縮こまっているということは 動くに動けない状態。 それって とっても重たい感情だったり ...
過去記事

いい人をやめてみる

こんにちは。 栗原あゆみです。 いい人をやめよう。 この「いい人」とは 都合の良い人のこと。 優しい人をやめようってことではない。 人に優しくできたとき 自分も柔らかくて幸せな気持ちになる。 自分の気持ちに背いて 行動していると あとあと疲...
過去記事

気づくと時間がすぎているなと感じたら

こんにちは。 栗原あゆみです。 時間がアッという間に過ぎてしまうと感じませんか??? 日々の生活に追われてしまって 一日があっという間に過ぎてしまうことがあります。 子どもの時もそうでしたか??? 私は子どもの時は一日がとても長かったように...
過去記事

自分の整え方しっていますか??

こんにちは。 栗原あゆみです。 私はカッコつけたがりです。 どうしても 大丈夫なふりをしてしまいます。 大丈夫でないときにも 何とかなるという傾向がある。 人にどう助けを求めていいのか 更に言うと 本当に大丈夫なのかどうかが はっきりわから...
過去記事

自分の望みを大切にする

こんにちは。 栗原あゆみです。 あなたの望みはなんですか? 十分な収入を得ること 笑顔で過ごせること 自分の時間を持てること より良い自分になること 色々あると思います。 その望みは本当にあなたの望みですか??? どうして、こんなことを聞く...
過去記事

うまくいかないときは

こんにちは。 栗原あゆみです。 何をやってもうまくいかない。。。 無力感を感じることがあります。 あれも試した これも試した なのに、うまくいかない。 思ったものが手に入らない。 その感覚は初めてのものではなくて、 何かしらのタイミングで ...
過去記事

コミュニケーションのひっかっかりはそれぞれ違う

こんにちは。 栗原あゆみです。 コミュニケーションをする上でも 聴くことが大切 とよく言われています。 私も聴くことはとても大切だと感じています。 「きく」って 音が聞こえるのであれば誰でもできることです。 でも、聴くとなると違ってくる。 ...
過去記事

してもいいかもと言ってみる

こんにちは。 栗原あゆみです。 ○○しなくちゃいけないんだよ! 息子がそう教えてくれました。 世の中には決まったルールがります。 信号は赤で止まって、青ですすむ。 とか。 そのルールがあり、みんなで守ることで 命を守れることもたくさんありま...
過去記事

完璧主義をやめてみる

こんにちは。 栗原あゆみです。 私は自分に対して完璧主義者です。 でも、完璧になんて物事はできない。 なのでいつも劣等感がありました。 達成感もありませんでした。 大きなミスはしなくても そつなく仕事をこなしていけるので 私が劣等感を感じて...
過去記事

コツコツが大切

こんにちは。 栗原あゆみです。 私は運がいいと感じたことがありませんでした。 でも、最後には何とかなると信じています。 それは、今までの経験から。 最後まであきらめなくてあがいたことは 時間がかかるかもしれないけど 必ずかなっている。 本当...