くりはらのつぶやき

ひとやすみサロン~TUMUGU~の年明け

あけましておめでとうございます。 つきたてのお餅が 美味しくて 幸せなお正月。 一日一日を丁寧に 心地よくすごしていきます。 そうそう サロンの名前を 少し変更しました! もともと着物がすきで 中でも紬が大好きです。 紬は 正式な場では着ら...
くりはらのつぶやき

2020年ありがとうございました

2020年も後6時間で 終わりますね。 出会ってくださった皆様。 気にかけてくださっていた皆様。 沢山の方々にお世話になりました。 本当にありがとうございました。 我が家の現状は 天ぷらをあげる私と 子どもたちと夫は テレビの前で 笑っては...
イベント

2020年末お話し会

冬至も過ぎて 今週末にはXmas 来週は大晦日 毎年年末になると あっという間だったね。と 言いたくなります。 その「あっ」という間に どんなことがありましたか??? ちょっと一緒に 振り返ってみませんか??? お話する時間は15〜20分程...
ひとやすみサロン

人との会話が苦手な人へ

栗原さんとこは どんなかんじ??? 何気ないその質問に 「えっ」って固まってしまう。 井戸端会議や 習い事終了待ちの間に 繰り広げられる そんな会話が苦手でした。 胃のあたりがきゅっとして だけど 何かは話さなくちゃいけい気がして なんとな...
ひとやすみサロン

やってきたことを見てほしい!

何があったわけでもなく 急に そうだよな。 やってきたこと二の次で できてないとこばっか 指摘されたら嫌になるよな って。 だけどこれ 自分自身にしてる人 多いと思う。 完璧主義な人とか 人に迷惑かけたくない人とか 自分で全部やりたい人とか...
くりはらのつぶやき

自分のことを話したくない人はいないんだ

日々学び ということで先日 サロン・ルミニカさんにて Rieさんのカウンセリング講座を 再受講してきました。 たのしかったーーー^_^ 皆さん魅力的で 話をすることが苦手な私も ついつい盛り上がっちゃうほど 聞き上手( ꈍᴗꈍ) はじめまし...
TUMUGUダイアログ

気づかないうちにたまっているから放出しよう

今年もあと少し〜。 何をしていたか 何をしなかったか 何が楽しかったか などなど 一年の棚卸ししやすい月。 がんばったなー。 たのしかったなー。 いつもと違う年でしたが 一年生きてきた自分を 褒めてあげよう。 溜まってる思いがあるなら 吐き...
ひとやすみサロン

聴くの同期とトレーニングで聴くの魅力を再認識した

昨日はリスニングママ・プロジェクトで 一緒に「聴く」を学んだ同期と 聴く練習をしました^^ 遠く離れていても 一緒に学べるって素敵 聴くことを学ぶってどういうこと? って思うでしょ? 5年前に「聴く」ことに興味をもってから 聴くことを学んで...
氣・ミチルバランス調整

冬到来!「腎」をととのえて活力アップ!

キャー寒いーーー! 先週までのあたたかさが 寒さを際立たせますね。 体もおこもりモードになって ゆっくりすごすとか 休みたいという欲求が高くなってきているのを 感じています。 欲求のままに ごろごろして過ごしたい気も するのですが(笑) 冬...
くりはらのつぶやき

努力を習慣にすれば努力学ではなくなる

毎朝通勤でとことこ歩いていると 毎日ことなる格言を書いてくれている お店の前を通ります。 ある日 『努力を習慣にすれば努力ではなくなる』 みたいなことが書いてあった。 ほほ~ん。なるほどな。 自分がいいと思っていようが よくないと思っていよ...