睡眠は生死に関わるし、遺伝子に影響もされているんですって!

横になる女性 ひとやすみサロン

3大欲求といえば
『食欲・睡眠欲・性欲』
が思い浮かびますよねぇ。

 

自分はどの欲求が一番強いと思いますか?

私は間違いなく『睡眠欲』です!

眠らないと死んでしまう!?

睡眠は生きていくうえで必要なもの。

 

睡眠をとらせない断眠実験(ひどい…)
で、実験されたマウスたちはなくなってしまったとか。

 

人も自ら「眠らない」ことに
挑戦した人たちもいます。

 

眠らない時間が長く続くと
幻聴が聞こえてきたり
妄想が現れたり
表情がなくなったり
心音に雑音が混じる
ような
心身への影響が出てきます。

 

挑戦後、眠ることで元に戻る場合もありますが、
その後の生活や性格に影響を及ぼすこともあったそうです。

 

もし、忙しくて睡眠時間を削ろうとしているときは
睡眠が生きる上で大切な要素なんだということを
思い出してみてほしいです。

8時間睡眠は本当に理想の睡眠時間?

なんだかたくさんしっかり寝たほうが
いいように感じているのですが
どうでしょうか???

 

理想の睡眠を考えるときによく引用されるのが
OECD(経済開発協力機構)の
各国の平均睡眠時間に関する調査です。

 

この調査をみると日本はヨーロッパの国よりは
平均睡眠時間が短いのですが
実はベッドにいる時間を調査したもので
実際の睡眠時間を計測したものではないようです。

 

それに
ロングスリーパーとか
ショートスリーパーと
言われる人たちがいるように
自分に合った睡眠時間は
遺伝的に決まっているとも言われています。

 

なので
すっきり目が覚める睡眠時間の平均が
自分に合った睡眠時間なんだなぁと
知ることができます。

 

とはいえ、
すごく疲れているときには
いつもより長めの睡眠を体が欲したりしますよね。
そんなときは、体に従って
ゆっくり休んでくださいね。

朝活できないのは遺伝子のせいかも

同じ時間に布団に入っても
朝早く起きれる人と
起きられない人がいます。

 

もちろん
年齢や環境によって
変わってくるのですが
基本的に遺伝子で
朝型か夜型って
決まっているんです。

 

驚きですよね。
体内時計の時間の長さが
遺伝子によって異なっていて
平均すると
24時間15分だけど

 

朝型の人は
24時間より短い傾向があり
夜型の人は
長い傾向があるのだとか。

 

なので、夜型なのに
あまり朝早く起きて
何かするのは効率画悪くなる
可能性もあります。

 

ですが、
あまり遅く寝すぎるのも
体にもよくないので
朝活としてやりたかったことを
23時までに終わらせて
布団に入る生活を
試してみるのもいいかもしれないですね。