王様は暦がお好き

くりはらのつぶやき

3月が長く感じてしまいました。

 

 

こんにちは。
MTTA認定九星氣学インストラクター
栗原あゆみです。

 

2月が28日なので
3月が31日まであるのが
なんだか得したような
長いぞと感じるような。

 

 

どうして
毎月の長さが
違うのかについての
マメ知識。

 

諸説あるかと思うのですが、
面白いので
ご興味があれば
読んでみてください^^

 

 

ローマ時代。
はじめは
今の西暦の3月から12月までの
10か月しかありませんでした。
(ロムルス暦)

 

その後
今の西暦の1月、2月が追加され
12か月になります。
(ヌマ暦)
年末にあたる2月は28日。
清める月にあたったため
あまりよくないとされる偶数でも
いいとされたよう。

 

 

その後
ユリウス・カエサルの時代
太陽が365日と1/4で
ぐるっと一周することから
一年を365を12で割った
暦ができます。

端数が出てくるので
偶数月は30日
奇数月は31日
2月はそのまま28日
としました。

 

それでも
ずれてくるので
4年に一度
2月を29日にして調整しています。
(ユリウス暦)

 

ユリウスの次の皇帝が
誕生日が8月なので、
「なんで日数がすくないんだ!」


8月を31日として
9月、11月が30日になるように
改定したらしい。

 

 

皇帝って…

 

 

時の皇帝は
自分の名前の入った
暦を作りたがりますね。

 

 

そこには
時を支配する
永遠の命を支配する
という
思いも込められているように
感じます。

 

 

そうみてみると
暦って
ただの日にち確認するには
もったいない代物です。

 

 

本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

******************************************

にんまりしてしまう
幸せを感じられるようになろう^^

前向きな自分になる!
春の開運キャンペーン

九星氣学プチ講座&鑑定(Zoom&45分) → こちら

くりはらのつぶやき
気に入ったらシェアしてくださいね
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
-TUMUGU-