事前に準備ができたら
安心だと思いませんか?
こんにちは。
MTTA認定九星氣学インストラクター
栗原あゆみです。
そんなに難しいのもではなくて
昔はすぐそばにあって
今はあまり使われなくなったもの。
二十四節季とか
七十二候とか
耳にしたり
目にしたりするけれど
あまりよくわからない。
この暦にそった生活をすると
ちょっと早い気分になります。
まだ寒い2月に
立春だと春がきたりする。
このちょっと早いのが
事前に準備するために大切。
気持ちも体も生活も
春になる準備をし始めて
ちょうどいいのが2月の立春ということ。
今は春分の次候の季節。
春が来たよといわれてから
11個の季節が終わろうとしています。
今年は何をしますか^^
私は九星を伝えていこうと思います。
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
******************************************
にんまりしてしまう
幸せを感じられるようになろう^^
前向きな自分になる!
春の開運キャンペーン
九星氣学プチ講座&鑑定(Zoom&45分) → こちら